用語集

裁ち切り

裁ち切りとは、印刷物を断裁する際に仕上がり位置から断裁のずれが起きて余分な白地が出ないようにするため、イラストや写真などの背景となる箇所を実際の仕上がり線よりもはみ出させて配置することです。ドブ・立ち落としなどと呼ばれることもあります。裁ち切り場所まで印刷部分が入っていない場合、断裁時に印刷面がずれると印刷物に余白部分が入り込んでしまうため、裁ち切り線を用いて印刷範囲を設定し、サイズよりやや広めに印刷を行うことで指定用紙サイズいっぱいまで余白なく印刷することが可能になります。印刷を行う際、多くの場合一枚ごとに印刷するわけではなく、数百から数万の印刷を行います。そのためずれが生じてしまうこともあり、印刷の無駄をなくすためには裁ち切り場所まで印刷面がきっちり入っているかどうかが重要です。断ち切りは、通常内トンボと外トンボの間にある猟奇のことを指しており、仕上がりから3mm程度外側の位置となります。文字を配置する場合は、効率良く印刷を終えるために、印刷設定の段階のレイアウトで仕上がり線の内側3mmほどに文字を置かないことで断裁時に文字が切れてしまう事を防ぐことができます。紙や写真を配置する場合は、裁ち切り領域ぎりぎりまで塗られているように配置し、印刷実行する前にきちんと配置がされているかどうかの確認が必要です。

▼関連用語
裁ち切り線
トンボ 印刷


お問い合せフォーム

マンスリーキャンペーン

ページの先頭へ戻る
運営 : 株式会社ディーピーブレインズ
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目1-4タカ福岡ビル3F TEL: 092-481-1666 FAX: 092-409-1125  E-mail: info@dezaprin.com